![]() |
topページ > スポンサー広告> プラティー > 熱帯魚デビュー | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
熱帯魚デビュー
ついに熱帯魚を飼い始めました!!
水あわせ初めてでしたが、
店員さんがくれた飼育ガイドを見て、
なんとかできました!
なので、水あわせての作業を紹介します!!
作業1
魚の入っている袋を、
口の閉じたまま20~30分浮かせる(酸欠に注意!)
作業2
袋を開けて、半分水を捨てる。
そのあと水槽の水を捨てた分入れる。20分待つ。
作業3
作業2の作業をもう一回したら、
メインの水槽に投入!!
待ってる間、
かなりウズウズしましたねぇ(-▼-)
カメラ写ってるなあ~~^^
1時間10分後!!!
ついに投入だ~~~!!!
プラディーあんがいかわいいですね~~^▼^b
今回5匹投下しました!
しかもすべて色違い!
どんなことが待ってるかわくわくしますね(>▼<)
返信
コメントどもです!!
プラディかわいいですよね~~(^^)
コリドラスと仲良くやってくれるか心配です(>▼<)
熱帯魚も淡水魚も海水魚もそれぞれちがいますよね(良さが、、、)
こんにちは
自分も熱帯魚を飼育していた時には色々なお魚さんを
飼育していました♪
やっぱり魅力はその容姿とカラフルな色ですよね!
このまま上手く繁殖まで持っていけるといいですね♪
リンクお願いします(^^)/
返信
コメントどもです!!
プラティーかなり気に入ってます^^
オスビーさんも、熱帯魚してたんですか?
エビしかやってないと思ってました(笑)
上手に繁殖までいきたいと思いますよ~~
返信
コメントどもです!!
ありがとうございます!!
早速リンク張りますね^^b
コメントの投稿
トラックバック:
http://gattukennya.blog.fc2.com/tb.php/28-25bdfbc4
コリドラスもいいけど、いかにも観賞魚って感じですねぇ。
淡水魚のよさってやっぱりありますね。